今年も一歩ずつ進みましょう! 仕事のアイディア

今年も一歩ずつ進みましょう!

あけましておめでとうございます。 2025年は世間では難しい危険な年になるような噂も多いので 多くの方々と緊密に連携し合い、進むも留まるも隙のない状態を作りながら 常山蛇勢の精神で乗り切っていきたいと思います。 今年もどうぞ宜しくお願いします。…
info@lelac-mission.com の 仕事のアイディア

info@lelac-mission.com の

  XSERVER™ info@lelac-mission.com 様 私たちのメールで定められた条件に違反があったことが注目されています。その結果、お客様の契約は次の24時間以内に終了します。ご異議を申し立てる場合は、以下の「サポートに連絡する」オプションをご利…
叔母をみとる 第12話 人生最大の危機 叔母をみとる

叔母をみとる 第12話 人生最大の危機

2013年は年明けから昼夜を問わず会社の仕事が忙しかった。 2月に一息ついた時、伸さんが「この間、甥と買い物に行った時に面白いサイクリングコースを見つけたんで、しのぶを連れて行きたいんだけ戸、行かないかい」と言うので、茶々丸を連れて出かけることになった。 森下から深川に向かう通りに掛かる橋の遊歩道を…
叔母をみとる 第11話 他家の葬儀を行う 叔母をみとる

叔母をみとる 第11話 他家の葬儀を行う

ご遺体の引き取り、葬儀、埋葬。。。 さて、他家だし、どうしたらいいのだろう。お寺は???、20年位前に父に連れられて行った事があるけど、沼津の方だったと言うだけで名前も場所も定かではない。 何もわからないまま中学の同級生が継いでいる葬儀社に問い合わせをした。 父の葬儀もお願いしたところなので、我が家…
叔母をみとる 第10話 義叔父の死 叔母をみとる

叔母をみとる 第10話 義叔父の死

2012年7月1日に叔母が亡くなり、その葬儀の後、葬祭費用や病院代も支払えないという義叔父に金を渡した。そこで、私は義叔父への連絡を途絶えた。叔母の死をもって、全て終わったと思った。寂しいけど、家族もそれで一区切りと考えた筈である。 あの夏の家族旅行はとても楽しかったな。そんな素敵な時が過ぎ、秋を迎…
死者の行列か、百鬼夜行か 箱根の巻 私のまわりの奇譚・怪談

死者の行列か、百鬼夜行か 箱根の巻

カメラマンの車にコピーライターとともに同乗して渋谷を出発した。 こうして今回の取材撮影はスタートした。 天気は、まあまあの花曇り。 お仕事の企画内容は、南足柄から箱根周辺への日帰り温泉ドライブと立ち寄り土産物というもので、一件目の取材先は、めずらしい茶葉を売っているというお茶屋さんだった。 悪くない…
毎日消えちゃう人 私のまわりの奇譚・怪談

毎日消えちゃう人

ルラック(弊社)の前の通りを4・5軒行くと大きな交差点にぶつかる。 最寄りの駅は、この大通りを向こう側へ渡って右へ曲がって5分ほどのところにある。 このまっすぐな大通りには、ルラックから駅までのちょうど真ん中くらいに、もうひとつ交差点があるので、どちらの交差点で通りの向こう側に渡るのかは、いつも信号…
モデル撮影の現場 私のまわりの奇譚・怪談

モデル撮影の現場

その日は、きらびやかな宝飾品のモデル撮影とあって、スタッフみんなの気持ちも浮き立っていた。 ・・・というのも、モデルはもちろんだが、メイクも、スタイリストも、カメラマンも、私の助手であるデザイナー2名も、女子ばかり、ディレクターの私も含め女ばかりの賑やかな中に、営業の男性がひとりという状況で都内某所…