民間PCR検査による「感染していないカード」の発行という発想!
政府のPCR検査は進まない。きっと今後も国民全員検査にはならない。 全員検査を繰り返していくことで、安全な社会が築けるが、それはしないだろう。 だったら・・・ 民間のPCR検査機関や全国の大学が、普通に有料で始めたらいい […]
もっと読む →未来の素敵なニッポンへ
政府のPCR検査は進まない。きっと今後も国民全員検査にはならない。 全員検査を繰り返していくことで、安全な社会が築けるが、それはしないだろう。 だったら・・・ 民間のPCR検査機関や全国の大学が、普通に有料で始めたらいい […]
もっと読む →緊急事態宣言延長の1ヶ月で必ず解除させるためにやるべきこと でも記載したが、無症状感染者を含めた感染リスクを防げなければ、また2週間後には感染が拡大するだろう。 安心して経済活動を取り戻していくためには ・通いも含めた高 […]
もっと読む →子どものいない叔母をみとるということ。 1、ふみ子が訪ねて来る! 「おい、ふみ子が来るってよ!」受話器を置きながら、父が目を大きくして嬉しそうに、私たち家族みんなの方を向いて叫んだ。 ふみ子は父の妹で、長男の父を筆頭にし […]
もっと読む →緊急事態宣言が発動された時点で、解除していくことの方が難しい。解除された場合にすべきこととして、以下4つの対策を掲載した。 その中のレストランの個室やパテーション案が先に解除された韓国では、すでに採用されている。左右のお […]
もっと読む →書き進めるにあたって 父の妹である私の叔母夫婦には子供がなかった。この夫婦は40歳になってから結婚した再婚夫婦で、その前にも後にもふたりには子どもがなかった。 叔父はある商家の二代目で、父親が亡くなってからこの店を継ぎ、 […]
もっと読む →「リモートワークで一番大切なこと!」のところで「コロナの収束は秋までかかると考えて!」コロナによるリモートワーク体制は、東京等では5月には解除されるかもしれない!でも普通にみんなが動き出してしまえば、また第2波が来る。い […]
もっと読む →*写真はzoomの資料です。 前回、地球が納得する未来について、いくつか項目をあげておいたので、一つずつ考えてみようと思う。 一つ目は、リモートワークが日常なら、必要な時だけ通勤。満員電車がなくなる 日本でリモートワーク […]
もっと読む →あったかいヤツとの出会い 自粛中といっても、茶々丸には解らないので夜の茶々丸さんぽ、は、行っている。このところ人も少なくなってきて、走っている人もマスクしている人が増えた。コンビニから出てくる人も少なくなっている。不要で […]
もっと読む →何人かの知人が同じ情報を通達してくれたので、まとめてみます。 研究チーム最新発見によると・・・ フランス(私立病院二番手のElsanグループ)、米国、中国の複数の研究チーム最新発見によると、コロナによる死は、新型コロナ( […]
もっと読む →安倍ちゃんが、みんなにマスクをくれた!ひたすら評判が悪く、いったいどんなものが来るのだろうと思っていたところ、昨夜ポストにひっそりと入っていた。普通につけると、確かに左右に隙間が空いてしまい、みんなが言っていることがわか […]
もっと読む →